【PRINCIPLES(プリンシプルズ)】最新技術を体感しろ!短編アドベンチャーゲーム

今回は、2023年1月24日にリリースされた短編アドベンチャーゲーム「PRINCIPLES(プリンシプルズ)」の概要や特徴を紹介・レビューしていきます!

~プリンシプルズの特徴3選~

  • スマホ向けとは思えない高グラフィック
  • サウンドにもこだわっておりSEも秀逸でクセになる
  • スマホ向けアドベンチャーゲームの完成形

概要

「PRINCIPLES(プリンシプルズ)」はスマホ向けゲームとしては最高レベルのグラフィックとサウンドを兼ね揃えた短編アニメーションゲームです。

開発元は「COLOPL Creators」という会社で、「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」や「白猫プロジェクト」などの大ヒットタイトルをリリースしているコロプラの完全子会社。

本作はコロプラが開発している最新技術を取り入れたデモ作品という位置づけで、「COLOPL Creators」からリリースされたアプリの第1弾となっています。

本作で取り入れた最新技術は「スマホゲームとしてフォトリアルな表現の可能性に挑戦」したもので、砂埃やすき間から差し込む光などが緻密に再現されています。

上記の画像はスタート時の画面のスクリーンショットですが、木洩れ日や木に当たる日の光が緻密に再現されていて圧倒されます。

確かにフォトリアルで、まるでコンシューマー機用のゲームのようです。

なお、本作は冒険者視点でストーリーが進みます。

冒険者が探検中に岩の割れ目から洞窟へと落ちてしまうところからスタートし、神秘的な洞窟を探索しながら脱出するというストーリーになっています。

▼操作方法
キャラクター操作:画面左に表示されている操作パッドを用いて行ないます。
視点移動:操作パッド以外の画面をスワイプすることで視点移動を行ないます。
乗り越え:障害物が前にある場合のみ、乗り越えコマンドが表示されます。
攻撃:アーティファクトを入手後、道を塞ぐ木箱の前に立つとコマンドが表示されます。

このゲームの特徴と進め方

短編アドベンチャーゲーム・デモゲームというだけあり、普通にプレイすると5分とかからずクリアしてしまうほど短いゲームです。

マップが狭いためミニマップ表示はなく、セーブ機能もありません。

※最初だとどこに進むべきかが分かりづらい印象を受けましたが、あくまでデモゲームなので問題ありません。

なお、本作は1ステージしかなく、脱出するまでの道のりも1通りしかないため、1度クリアすると後は同じステージの探索がメインになり、飽きるとそこで終了です。

プレイする際は、最初のフロアでは穴を滑り降りて下のフロアへ移る必要があることを覚えておきましょう!

実際にプレイした際に、少し角度が悪いと滑り降りられなかったため、違う道があるのかとマップをうろうろしてしまいました。

下のフロアへ降りたらアーティファクトを入手し、木箱を破壊しましょう。

木箱の破壊はリアルタイムで物理演算が働いているようで、エフェクトとサウンドからも臨場感を感じられます。

このゲームの魅力

繰り返しになりますが、本作の魅力はスマホ向けゲームとは思えないほどの高グラフィックと臨場感のある3Dサウンドです。

グラフィックについては前述しているため、この章ではサウンドについてをご紹介します。

本作ではサウンドミドルウェアに「Wwise」を採用しています。
※「Wwise」が得意としているのはバーチャル音響や空間的情報を備えたオーディオレンダリングです。

そのため、ゲーム音にも空間的情報を感じられる没入感のある3Dサウンドが用いられています。

プレイ時はイヤホンやヘッドホンを装着することを強くおすすめします。

洞窟に吹く風の音や、移動するときの砂の音など細かい音まで感じられるため、音の深さに感動します。

また、これらの最大の魅力をどのデバイスでも発揮できるようにしている秘密が設定にあります。

こちらもスマホ向けゲームとは思えないほど細かい調整に対応している設定タブです。

一度は最大のクオリティでプレイして欲しいものの、デバイスに合わせて最適な設定で楽しんでみてください。

課金要素・ガチャ

本作は「COLOPL Creators」のデモ作品という位置づけのためか、課金要素はなく、純粋にプレイして最新技術を体感するだけのゲームとなっています。

もちろん、ガチャ要素もありません。

そのため、グラフィックとサウンド、動作やエフェクトを気の向くままにプレイしましょう。

まとめ

「PRINCIPLES(プリンシプルズ)」はコロプラの最新技術を体感できる短編アドベンチャーゲームです。

今後のスマホ向けゲームにこのクオリティのものが増えるのかと思うと次回作が待ち遠しく感じられます。

本作は、「本格的なゲームをデモ作品だとしてもプレイしたい方」や「コロプラの最新技術を体感してみたい方」におすすめできます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA